ブログ

  1. 園外保育

    長岡天満宮へ行って、たくさんのどんぐりを拾いました。「みてみて!ぼうしのついたどんぐり!」「ちいさいどんぐりもみ~つけた」かくれんぼが上手などんぐりとみつけるのが上手な子どもたち。

  2. 園の生活 10月

    年中組親子 芋掘り遠足京都学園大学バイオ学部の先生にさつまいもを育てていただき、年中組の親子で芋掘りを楽しみました。「わぁー、こんなにおおきなお芋が掘れたよ!!ちびいもちゃんやでぶいもちゃんがいっぱい繋がって出てきたよ。

  3. 園の生活 9月

    10月3日(木)うんどうかいに向かって元気いっぱい遊んでいます。「ともだちの応援心にひびくなーぁ」がんばれー!きょうは、タイヤをたくさん取ることができた。みんなで力を合わせたからだね。。。ボーネルンドの遊具を使って遊びました。

  4. ☆夏まつり☆

    お化け屋敷やヨーヨーつり、ゲーム、盆踊り・・・こわいかなぁ・・・ドキドキドキ・・・おばけが出たっ!!暑い夏のひとときをみんなで楽しみました。

  5. 夏期保育

    盆踊り夏祭りで踊る盆踊りをしています。

  6. 園の生活 7月<あじさいの花>

    「あじさいのお花きれいだね。」「葉っぱはどんな形をしているのかなあ。」えのぐを使って絵を描きました。

  7. 園の生活 7月<年長組 木工遊び>

    「もう少しで切れるかな~?」「足で木を押さえたら上手く切れるかな?」工夫して考えながら木工遊びを楽しんでいます。友だちと助け合って作ることも楽しいよ。

  8. 園の生活 6月<全身を使った遊びを楽しんでいます>

    だんご・おにぎりやへびを作ったり手や足を使って土粘土の感触を楽しんでいます。

  9. 園の生活 6月<年長組クッキング(ぎょうざピザ作り)>

    ぎょうざの皮にケチャップを塗って自分で切ったウィンナーやピーマン、チーズをトッピング どんなピザが出来るか、楽しみ!自分で作ったピザ、とってもおいしいよ。クッキングをすることで、みんなで作ったり食べたりすると嫌いなものでもおいしく食べられます。

  10. 親子遠足

    京都学園大学のグリーンプラザに行きました。自然がいっぱいの広い広場で、親子で大玉ころがしやかけっこ、ボール遊びなど・・・。楽しい一日を過ごしました。

ページ上部へ戻る