園の生活
-
12.122023
年長組交通教室「自転車の乗り方」
12月8日(金)、年長児を対象に交通教室「自転車の乗り方」について行いました。前半は先生たちによる劇を見たり、クイズに答えながら自転車の乗り方について学びました。
-
12.82023
年中組クッキング「ホットケーキ」
12月7日(木)にクッキング(ホットケーキ)を行いました。自分たちで卵を割って、牛乳やホットケーキの粉と混ぜ合わせました。卵を割る時には「うまく割れたよ!」「黄身が割れなかったよ」「ちょっと殻が入っちゃった」などドキドキしながらも懸命に割る子どもたち。
-
12.62023
年長 大根引き
12月5日(火)、京都先端科学大学附属みどりの丘幼稚園の農園で、バイオ環境学部の佐藤先生や関谷先生にお世話をして頂いていた大根を収穫しにいきました。10月に雑草抜きに行っていたこともあり、「大根大きくなっているかな」「こーんなに大きな大根が出てきたらどうしよう!」ととても楽しみにしていた子どもたち。
-
12.12023
年中組 サッカー教室
11月29日(火)、年中組の子どもたちを対象にパープルサンガのコーチによる指導でサッカー体験教室を行いました。「サッカー楽しみだね。」「早くサッカーしたいな。」と楽しみにする子どもたち。初めは、1人1球ずつボールを持って体験したり足で蹴りながら散歩をしたりして、ボールに親しんで遊びました。
-
11.212023
こども展
11月18日(土)に、こども展を行いました。保育室では、クラスごとにテーマを持って製作した作品や、製作したものを使って遊んでいる様子を見てもらいました。ホールには全園児の描画を展示しました。
-
11.172023
年少組園外保育「洛西浄化センター」
11月16日(木)、年少組で洛西浄化センターへ園外保育へ行きました。「この道、おうちの近くだよ!」「トラックがいっぱい走っているね!」と周りの景色を楽しみながらバスに乗って出かけ、「もうすぐ着く?」「どんぐりあるかな?」「すべり台したい!」と公園で遊ぶことをとても楽しみにしていました。
-
11.102023
年中組 園外保育「長岡天神公園」
11月9日(木)に長岡天神公園へ遠足に行きました。今回の園外保育は行きし、公園まで約1時間の道のりをみんなで歩きました。秋晴れの中、紅葉した草木や花、実等を見つけ、秋を感じながら歩きました。
-
11.62023
ひよこ・あひる組 親子園外保育「西代里山公園」
11月2日(木)にひよこ・あひる組の親子で初めての園外保育に行きました。朝登園してくると、「お弁当持ってきたよ!」「バスに乗って遠足に行くの?」「何号に乗るのかなあ」ととても楽しみにしていました。おうちの人や友だちと一緒にバスに乗って大喜びの子どもたち。