園の生活
-
7.112018
年中組 園外保育「じゃぶじゃぶ池」
年中組の子どもたちは7月3日(火)、じゃぶじゃぶ池に行きました。じゃぶじゃぶ池を見るなり、「海みたい!」「広いなぁ!」と大興奮。「ワニさんであの滝のところまでいこう!」「せんせい!ぼくバタバタでおよいでみる!」とダイナミックに遊ぶ姿が見られました。
-
7.32018
年長組園外保育 京都鉄道博物館
6月28日、京都鉄道博物館へ行きました。28日を迎えるまでに「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」「はしれ、じょうききかんしゃ」等の絵本を見たり、SL・汽車のDVDを見たりして「いつか、いつか・・・」と楽しみにしている姿が見られました。
-
6.262018
プール遊び、楽しいな♪
子ども達が楽しみにしていたプール遊びが始まりました。ひよこ組、年少組は先生や友だちと一緒に水遊びのおもちゃを使って楽しみながら水に親しんでいきます。年中、年長組は今までの経験をもとに積極的に遊ぶ姿がみられます。
-
6.112018
年長組 「石清水八幡宮」
6月5日(火)に石清水八幡宮へ園外保育に行きました。とても楽しみにしていた子どもたち。鳥居をくぐって元気いっぱい石段を登りました。1段ずつ石段を数えながら登ったり、「この葉っぱうちわみたい!」「うさぎのお耳みたい!」と自然と触れ合いながら友だちと楽しく登りました。
-
5.282018
年長組クッキング「お好み焼き」
5月24日(木)、年長組の子どもたちはお好み焼き作りを楽しみました。 キャベツ、ベーコン、こんにゃく、ちくわなどをナイフで切りました。「こんにゃくってニュルニュルしてるな」「ちくわってやわらかいね」といろいろな材料を切ることを楽しみました。
-
5.142018
永守理事長先生を迎えるセレモニー
今年の4月より、学校法人京都学園の理事長に、日本電産社長の永守重信氏が就任しました。10日(木)、京都がくえん幼稚園に初めて永守理事長がいらっしゃいました。園児からは歌のプレゼントを行いました。