園の生活
-
-
10.302018
年長 大根畑の雑草抜き
10月29日(月)にわんぱく農園で育てている大根の様子を見に行きました。大根にたくさんの栄養がいくようにとみんなで雑草抜きをしました。「どれが雑草かな~」「大根の頭が少し見えてる!」「大根の葉っぱってギザギザしてるね」等大根の様子を観察しながら、「見て!こんなに抜けたよ!」と一生懸命抜きました。
-
10.252018
年長組 交通教室
本年では年間3回、年長組を対象に交通教室を行なっています。10月22日(月)2回目の交通教室「自転車の乗り方について」を行ないました。前半は子どもたち対象に担任による劇を見たり、クイズをしたりして自転車の乗り方や、乗るための約束をしました。
-
10.202018
年中組 親子芋掘り
10月11日(木)、京都学園大学の農園で育てたさつまいもを、親子で掘りに行きました。親子で一緒に土を掘っていくと、「あ!!お芋が見えてきたよ!」「大きくてなかなか出てこないよ!」と夢中で掘っていました。
-
10.202018
年長組園外保育 京都市動物園
10月18日(木)に京都市動物園へ園外保育に行きました。当日までに、地図を作って探検ごっこをしたり、図鑑や絵本を読んだり動物クイズをしていた子どもたち。とても楽しみにしていました。
-
10.192018
年少組 チューリップの球根を植えたよ
10月16日(火)に年少組の子ども達とチューリップの球根を植えました。球根を見た子どもたちは、「たまねぎみたい!!」「お山の形しているね」と話をしたり、「お花の匂いがするよ」と匂いをかいだりしていました。球根を一人一つずつ植え、「球根に土のお布団かけてあげる」と大切に植える姿がみられました。
-
-
10.112018
創立50周年記念 「うんどうかい」
10月8日(月)うんどうかいが行なわれました。台風接近のため延期となりましたが、子どもたちはおうちの人たちに自分の演技を見てもらうのをとても楽しみにしていました。
-
9.282018
わくわくひろば ミニチュアSLにのってあそぼう!
9月22日(土)、在園児や地域の未就園児を対象に「ミニチュアSLにのってあそぼう!」を行ないました。幼稚園のテラスにレールを敷き、S・M・I LINERのポールさんに手作りのミニチュアSLを走らせてもらいました。
-