園の生活
-
3.72019
ひよこ・年少組園外保育「西代里山公園」
2月26日(火)にひよこ組・年少組のみんなで西代里山公園へ園外保育へ行きました。 公園に着くと早速すべり台やアスレチックの遊具に積極的に挑戦する子どもたち。「できたよ!」「もう一回やろう!」と繰り返し楽しむ姿が見られました。
-
3.42019
人権の花 贈呈式(年長組)
10月に植えた水仙の球根に毎日水をあげてお世話をしていた子どもたち。「早く咲かないかな~」ととても楽しみに生長を観察していました。 2月になり、花が咲くと、「とってもきれいなお花だね!」「すごくすてきなにおいがするね!」と喜んでいました。 2月25日(月)には人権の花の贈呈式がありました。
-
3.42019
年中・年長園外保育「洛西浄化センター」
年長組の子どもたちにとっては園生活最後の園外保育という事で、2月21日(木)に年中組さんと一緒に、洛西浄化センターに行きました。 学年・クラスを越えて、広い芝生で鬼ごっこをしたり、大縄やだるまさんがころんだなどをして、思いっきり体を動かして楽しく遊ぶ姿が見られました。
-
2.222019
年中さくら組・年長ひまわり組 生活発表会
2月15日(金)に年中(さくら組)・年長(ひまわり組)の生活発表会を行ないました。さくら組は「ぴょんぴょんぱんのかばんです」の劇遊びをしました。うさぎさんが作ったかわいいしっぽのついたかばんを見たやぎさん、きつねさんがステキなかばんが欲しいとうさぎさんに頼んで作ってもらいました。
-
2.202019
年中もも組・年長あじさい組 生活発表会
2月14日(木)、年中(もも組)・年長(あじさい組)の生活発表会を行いました。もも組は「ゆきのひのアイスクリーム」をしました。うさぎ、さる、雪だるまが力を合わせてアイスクリームを作るお話です。
-
2.62019
年少組生活発表会
1月23日(水)チューリップ組、1月25日(金)たんぽぽ組の生活発表会を行いました。 チューリップ組は、日頃からピクニックごっこや動物ごっこが大好きだったので、”ピクニック”の絵本を基に表現遊びを楽しみました。
-
-
-
1.212019
年長組 スケート体験教室
1月17日(木)に京都アクアリーナに於いて年長児を対象にスケート教室を行ないました。この日をとても楽しみにしていた子どもたち。今までスケートをしたことがある子どももいれば、初めて体験する子どもが殆どで、ドキドキワクワクしながら始まりました。
-
1.172019
年中 歯みがき指導
1月11日(金)、年中児とその保護者を対象に、歯科衛生士さんから歯みがき指導を受けました。初めに、スライドショーやパペットを使って、虫歯になりにくいおやつの食べ方や、虫歯ができる仕組みについて、分かりやすく教えて頂きました。