園の生活
-
1.202025
年少 英語で遊ぼう
1月17日(金)、イングリッシュワールドの講師の方に来ていただき、年少児を対象に「英語で遊ぼう」を行いました。前日から、「どんな先生が来るのかな?」「何をするのかな?」と、楽しみにする姿が見られた子どもたち。
-
1.152025
交通教室「二山小までの道のり」
1月14日(火)年長組の親子を対象に交通教室を行いました。4月からの就学に向けて、安全に登下校が出来るよう、親子で第二大山崎小学校までの道のりを往復歩きました。
-
1.142025
避難訓練(車輌火災)
1月10日(金)に車輌火災の避難訓練をしました。幼稚園バスが運行中にほかの車と衝突し、運転席付近から出火したことを想定して避難訓練を行いました。園バスに乗っている園児はバス添乗の先生や運転手さんの誘導の元避難し、ほかの園児たちはその様子を見守りました。
-
-
12.232024
2学期終業式
12月20日(金)に2学期の終業式を行いました。2学期にはうんどう会やみどりの丘まつり、こども展、クリスマスのつどいなど楽しい行事があったことを振り返ったり、各学年ごとにクリスマスの歌を歌いました。
-
12.182024
クリスマスのつどい
12月16日(月)にクリスマスのつどいを行いました。クリスマスの絵本やお話に親しみ、クリスマスの飾りやプレゼントバッグを作ったり、クリスマスごっこをしながらサンタさんに会えることを楽しみにしていました。
-
12.162024
年長組 大根収穫、クッキング(おでん)
12月3日(火)、京都先端科学大学附属みどりの丘幼稚園の農園で、バイオ環境学部の佐藤先生や関谷先生にお世話をして頂いていた大根を収穫しに行きました。10月に雑草抜きに行っていたこともあり、「大根大きくなっているかな」「大きな大根、重たくて取れるかなあ?」と、とても楽しみにしていた子どもたち。
-
12.122024
避難訓練「火災」
12月11日(水)に火災の避難訓練をしました。これまでに何度か訓練をしてきていたため、今回は年少・年中・年長組は子どもたちが自由に遊んでいる中で避難訓練を行いました。
-
12.112024
年中組 クッキング「ホットケーキ」
12月10日(火)、年中組でクッキング「ホットケーキ」を行いました。今回もお気に入りのエプロンを付けてクッキングスタート!自分たちで卵を割ったり、牛乳やホットケーキの粉と混ぜ合わせて生地を作りました。
-
12.112024
年中組 英語で遊ぼう
12月6日(金)、年中組の子どもたちを対象に、英語で遊ぼうを行いました。「How are you?」という質問に「happy」「hungry」など気持ちを答えたり、「Do you like ○○?」など好きなものの話をしたりと、簡単なやり取りを楽しみました。