園の生活
-
4.222022
年中組園外保育「水無瀬川緑地公園」
4月21日(木)、年中組のみんなで水無瀬川緑地公園へ園外保育に行きました。年中組に進級して初めての園外保育で「おにぎり3つ持ってきたよ!」「可愛いシート(レジャーシート)を持ってきたよ!」と、朝からとても楽しみにしていました。
-
4.202022
年長組 交通教室・園外保育「長岡天神公園」
4月19日(火)、交通教室を兼ねて往復徒歩で長岡天神公園に園外保育へ行きました。出発前に警察の方から「見る」・・・車が来ていないか自分の目で見る。「聞く」・・・周りの音を聞いたり、先生のお話を聞く。
-
4.122022
令和4年度 第55回 入園式
4月11日(月)第55回の入園式を行いました。とても天気が良く、お天気もお祝いをしてくれているようでした。今年も新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、分散して入園式を行いました。新しい制服を着て、みんな元気に登園してくれました。
-
4.122022
1学期始業式
4月8日(金)に1学期の始業式、着任式を行いました。子どもたちは久しぶりに友だちや先生に会えたことや進級して新しい保育室になったことなどとても喜んでいました。また、新しい名札を先生からつけてもらい、嬉しそうに名札を眺めたり、友だちや先生に見せていました。
-
3.222022
3学期終業式
3月18日(金)に、3学期の終業式、進級式、離任式を行いました。 園長先生からのお話では、幼稚園でもおうちでも挨拶をしっかりしようと約束をしたり、幼稚園で楽しかったことの問いかけに対して「こままわしが楽しかった!」など自分の好きな遊びを話す子どもの姿が見られました。
-
3.182022
令和3年度 第54回 保育修了式
3月17日(木)保育修了式を行いました。60名の子どもたちが、京都先端科学大学附属みどりの丘幼稚園を巣立って行きました。 ひとりひとり、担任の先生から名前を呼ばれると、元気良く返事をして園長先生から修了証書を受け取りました。
-
3.142022
年長組 園外保育「西代里山公園」
3月10日(木)に年長組で西代里山公園に行きました。公園につくと早速アスレチックに挑戦したり、思い切り身体を動かして遊びました。2クラス一緒にドッジボールや鬼ごっこをして遊びながら、より交流を深める姿も見られました。また、帰る前に菜の花摘みも楽しみ、最後の園外保育の素敵な思い出となりました。
-
3.112022
満3歳児クラス生活発表会
3月7日(月)、3月8日(火)に満3歳児クラス(ひよこ組・あひる組)の生活発表会を行いました。 ひよこ組の子どもたちは、おでかけごっこや動物ごっこを楽しんでいるので、「へっちゃらプーちゃん」のお話をもとに表現遊びを楽しみました。