ブログ

年中組 親子芋ほり遠足

10月22日(火)、京都先端科学大学の農園へ芋ほりに行きました。バイオ環境学部の先生や学生さんにお世話になって育てていたさつまいもが大きくたくさん実り、親子で芋ほりを楽しみました。

子どもたちは、さつまいもや芋ほりに関する絵本や図鑑を楽しんだり、芋ほりごっこを楽しみながら、「早くいきたいな~」と芋ほりの日を楽しみにしていました。

お芋ほりごっこ楽しいね♪

当日は「おっきいお芋がでてきたよ!」「いっぱいくっついてる!」「根っこが長いよ!」と掘り起こしたさつまいもを見て嬉しそうに話したり、歓声を上げながら芋ほりを楽しんでいました。

お世話になっている大学の先生に、お芋の掘り方を教えて頂きました。

だんだんお芋が見えてきたよ!

大きなお芋が取れたよ!やったー!!

たくさん繋がっているお芋もあったよ!

芋ほり後は大学の構内でおにぎりを食べ、芝生の広場で遊んだり虫探しをしたりと、親子で楽しい1日を過ごすことができました。

大学の広場でおにぎりを食べたよ!今日はお母さんたちも一緒♪

みんなで食べるとおいしいね!

芝生で滑って遊んだよ!はやーい!!

さつまいもの絵を描きました。
「大きなおいもが取れて嬉しかったよ!みんなで食べたいなあ」

「たくさんのおいもが掘れたところだよ!」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

ページ上部へ戻る