ブログ

年少組 チューリップの球根を植えたよ!

10月18日(金)、年少組の子どもたちと一緒にチューリップの球根を植えました。ちゅーりっぷの球根を見て、「たまねぎみたい!」「らっきょ?」「茶色い(皮)は球根の洋服?」「硬いね!」と興味津々で球根を触っていました。

「ここからお花が咲くの?」「硬いね!」

友だちと一緒にプランターの土に穴をあけ、球根の植える方向に気を付けながら植え、「球根さん、風邪をひかない様に(土の)お布団をかけるね」「寒くないかな?」と話しながら優しく土をかけていました。そしてじょうろで「早くチューリップが咲きますように!」とお願いをしながら水やりをしていました。植えた後、「遊んでいたら芽が出ているかな?」「給食を食べたら、花が咲いているよ!」等、友だちと話をしたり、何度もプランターに行って確認する姿が微笑ましかったです。また、植えた後から朝の身支度後、「大きくな~れ!」と願いを込めながら毎日の様に水やりをする姿が見られました。

プランターに球根をいれる穴を作るよ!

球根を穴の中に入れて~、土のお布団をかけるの!   

きれいなチューリップが咲きますように・・・。

みんなでチューリップを育てる中で、植物に親しみ、大切に思う気持ちを育んでいけたらと思っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

ページ上部へ戻る