10月17日(木)に京都市動物園へ行きました。
「レッサーパンダのおなかが黒いのはなんでかな」「敵に見つからないようにするためだよ」など話をしたり、いろいろな動物に興味を持ち、図鑑で調べたりするなど、動物園に行くことを楽しみにしていた子どもたち。
動物園に着くと、「ぞうさんご飯食べてるかなあ」「レッサーパンダは木登りしているかなあ」とわくわくしていて、動物を見るなり大喜びでした。
「レッサーパンダかわいい!」「しっぽがしましま~!」
はしごを登ったり、網のトンネルを渡るレッサーパンダを見ることが出来ました。
みんなでおにぎりを食べました!
「くじゃく!
頭の上に青色の冠が乗ってたよ!」
ぞうのうんちを見ました。
「おおきいー!!」と驚いたり
「くさいねー!」と笑い合ったりしました。
ぞうがおすもうをしたり
プールに入ったりして遊んでいました。
「ぞうさん、毛がはえてる~!」
「鼻で背中に砂をかけていたよ!」
など間近で見ることで気付いたり感動することがありました。
次の日、絵具で「ぞう」の絵を描きました。
「鼻と鼻で遊んでいたよ!」「おすもうしているみたいだった!」「ぞうがプールの中に入ったら水がばっしゃーんってなった!」など思い思いに表現する姿が見られました。