ブログ

年中・年長組 うんどう会

10月12日(土)の午後から、年中組・年長組のうんどう会を行いました。当日は天気も良く、みんなで元気いっぱい体を動かして楽しみました。

年中組では、普段からボールを投げたり転がして遊んでいた姿を障害走に取り入れ、「宇宙にGO!」を楽しみました。ボールをトンネルめがけて投げて転がしたり、ロケットに乗せて運び、友だちと一緒に楽しんだり力を合わせて遊ぶ楽しさを味わっていました。

また、かけっこでは先生のところまで力いっぱい走ったり、リズムでは♪パワフルキットちゃんの曲に合わせて自分で作ったポンポンを持って踊ったりと、思いきり体を動かして楽しみました。

親子競技では、オリンピックイヤーだったこともあり、乗馬・重量挙げ・球技などをアレンジして取り入れ、今年ならではの競技を楽しみました。子どもたちも保護者の方と一緒に体を動かすことができ、とても嬉しそうでした。

「かけっこ」先生のところまで一生懸命走るよ!

「障害走 宇宙にGO!」ロケットにボールを乗せて運んだよ。
友だちと力を合わせて楽しいね!

「リズム」♪パワフルキットちゃん
みんなのポンポンがきれいだね!

「親子競技 めざせオリンピック!」お父さんと一緒にダンベルを持ち上げるよ!
力持ち!!

上手に玉が入るかな?

年長組は普段からしっぽとり、リレー、タイヤ引きなどを取り組む中で、勝ったり負けたりすることで、嬉しい気持ちや悔しい気持ちを味わいながら友だちと作戦を考えたり、協力し合う姿が見られました。いつも2クラス一緒に遊びを誘い合い、自分たちで遊びを勧めながら友だちの良さに気付いたり、助け合う姿も見られました。また、何度か経験を積み重ねていく内に諦めないで頑張ろうとする気持ちや乗り越えようとする力が見られてきました。♪これが日本のおまつりさや♪サチアレの曲でリズムやパラバルーンを友だちと一緒に自信を持って取り組む姿も見られ、クラスの枠を離れ、年長組みんなで楽しむ姿が見られました。また、お家の方と一緒にデカパン競争を行い、楽しむ姿も見られました。

「しっぽとり」~みんなで力を合わせて頑張ろう!!~

「タイヤ引き」~力いっぱい、一生懸命みんなで綱を引いたよ!~

「バルーン」~メリーゴーランドがきれいだね!~

「親子競技 デカパン競争」~おうちの人と一緒に走るの、楽しかったね!~

「リズム」~竹バチを持ってかっこよく踊ったよ!~

「リレー」~最後まで諦めずに一生懸命走ったよ!~

 

うんどう会終了後、先生からメダル・トロフィーをもらい、子どもたちはとても嬉しそうでした。

うんどう会を通して、ひとりひとりの成長が感じられました。やり遂げた満足感や自信が次の意欲へとつながっていくことを願っています。

うんどう会楽しかったね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

ページ上部へ戻る