ブログ

年長組 プラネタリウム鑑賞

6月20日(木)に七夕のお話に興味や関心を持ってイメージが広がるようにプラネタリウム鑑賞に行きました。七夕の絵本や星・星座の図鑑を見たりしてプラネタリウムに行くことを楽しみにしていた子どもたち。「天の川みれるかなあ」「おりひめとひこぼし、みれるかなあ」と友だちとお話をする姿がみられました。夜空一面に広がるたくさんの星を見て、「きれいだったね!」「流れ星見つけたよ!」と星の美しさに感動していました。また、昔から伝わる七夕のお話に触れながら実際に七夕のお話に出てくるお星さまを眺めて「かささぎが橋を作ってくれたからひこぼしとおりひめは会えたね!良かったね!」とつぶやいていました。「七夕の日におりひめさまとひこぼしさまが会えますように…」と願っていました。プラネタリウム鑑賞の経験から、七夕のお話により興味を持ち、幼稚園に帰ってからも、おりひめやひこぼしの人形を作って、友だちと一緒に遊ぶ姿が見られました。

プラネタリウム鑑賞の前に、お話を聞いています。

お星さま、見られるの楽しみだなあ~。

幼稚園に帰ってから、おりひめさんとひこぼしさんの人形を作ったよ!

お気に入りの、人形が出来てきたよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

ページ上部へ戻る