ブログ
10.122023
うんどうかい(ひよこ・あひる・年少組)
10月7日(土)に、ひよこ組・あひる組・年少組のうんどうかいを行いました。
当日は過ごしやすい気候の中、子どもたちは友だちや保育者、おうちの方と一緒に元気いっぱいに踊ったり、かけっこをしたり、親子競技をして楽しみました。
ひよこ・あひる組では、普段からままごとをしたり、ウサギやカメなどのどうぶつにえさをあげたりして楽しんでいる姿をかけっこに取り入れました。好きなフルーツを取ってどうぶつのところまで一生懸命に走る、かわいい姿が見られました。
リズムでは、大好きな♪どうぶつでんしゃがやってきたの音楽に合わせていろいろなどうぶつになって楽しみました。
親子競技では、おうちの人と一緒に♪おやこでビュ~ン!の音楽に合わせてふれあい遊びをしました。おうちの人と一緒に体を動かし、子どもたちの嬉しそうな姿が見られました。
年少組では、普段からバスに乗って遊ぶことを楽しんだり、平均台やトンネルなどで遊ぶことを楽しんでいる姿を競技に取り入れました。また、かけっこ「バスにのってしゅっぱーつ!」で使うお花は、子どもたちが自分の好きな色の花びらを選んで作りました。
リズムでは、それぞれのクラスで大好きな、♪カニピース、♪イェイ!イェイ!ジュース!の音楽に合わせて踊って楽しみました。
親子競技「ぼうけんにいこう!」では、親子一緒に体を動かして遊ぶことを楽しみました。
普段から楽しんでいる遊びや興味を持っていることをうんどうかいに取り入れることで、子どもたちが友だちや保育者と一緒に体を動かして遊ぶ楽しさを存分に味わうことができたように思います。