ブログ
1.312023
年少組 生活発表会
1月26日(木)にたんぽぽ組、1月27日(金)にチューリップ組の生活発表会が行われました。
たんぽぽ組の子どもたちは普段から追いかけっこやあぶくたったの遊びが大好きなので「おおかみと7ひきのこやぎ」のお話をもとに表現あそびをしました。こやぎになりきった子どもたちは、おおかみに見つからないように静かに歩いたり、「トントントン、何の音?」「風の音。」「あー良かった!」といったおおかみとこやぎの掛け合いを先生と楽しみました。また、みんなで歌をうたったり踊ったりして遊びました。
チューリップ組の子どもたちは、普段から「10ぴきのかえる」のお話が好きで、かえるごっこをして遊ぶ姿が見られるので、お話をもとに表現あそびをしました。どの子もかえるになりきって、元気にジャンプして遊んだり、みんなで歌ったり、踊ったりして楽しみました。また、ざりがににみつからないように隠れるなど友だちや保育者と一緒に遊ぶことの楽しさを味わっていました。
生活発表会はその名の通り、普段の生活や遊びをを発表する場と考えています。
何よりも子ども自身が楽しめる発表会でありたいと思っています。発表会を通して、先生や友だちと一緒に楽しんでいる様子やそのものになりきっているかわいい姿を見て頂き、保護者の方には一人ひとりの子どもの成長を感じていただけたのではないかと思います。