ブログ
11.242021
子ども展②
年中組では[自分なりに目的を持って考えたり、試したり、必要な物を作ってごっこ遊びやいろいろな遊びを楽しみながら友だちとの関わりを楽しもう]をテーマに取り組んできました。さくらぐみは「10ぴきのかえる はじめてのキャンプ」の絵本からイメージを広げて、それぞれじぶんのかえるやキャンピングカー、テントなどを作ってかえるのキャンプごっこを楽しみました。ももぐみは「14ひこのあさごはん」のお話を通してねずみやねずみの部屋やあさごはんなど、遊びに必要な物を作って14ひきのねずみごっこをして遊びました。遊んでいく内に友だちと思いを共有して遊んだり、一緒に製作をしたりと、友だちとの関わりが一段と深まりました。

「かえるさんたちのはじめてのキャンプ」

「どんなかえるを作ろうかな♪」

「27ひきのあさごはん~絵本「14ひきのあさごはん」より~」

「どの木の実を使ってどんぐりパンを作ろうかな♪」

「どんぐりころころ~リスさんいっしょにあそびましょう~」

自然物を使って製作「どんぐり、どこにつけようかな?」

「のりものであそぼう!」

「どんな乗り物を作ろうかな♪」

「おさんぽ楽しいね!」

みんなでお家作り「楽しいね!!」

「えんそくごっこ」

みんなでローラーをコロコロ!