ブログ
7.182018
たなばたまつり
6月の末頃から七夕の絵本を見たり、話を聞いたり、笹飾りを作ったりすることで、子どもたちは昔から伝わる七夕の行事に興味や関心を持つ姿が見られました。
年中組・年長組は、ホールでつどいを行いました。園で収穫した野菜を供え、天の恵みに感謝したり、七夕のペープサートを見て織姫様と彦星様が一年に一回会えますようにと願いました。また、歌サークルのお母さんたちの「きらきら星」や「虹」の素敵な歌声を聴かせて頂きました。
それぞれ、短冊に書いた願い事がお星様に届きますようにとみんなで願っていました。