アーカイブ:2024年 11月

  1. こども展

    11月23日(土)、こども展を行いました。ホールに全園児の描画を展示し、保育室ではクラスごとにテーマを持って製作した作品や、製作したものを使って遊んでいる様子を見てもらいました。

  2. ひよこ組・あひる組親子園外保育「洛西浄化センター」

    11月12日(火)にひよこ・あひる組の親子で初めての園外保育に行きました。子どもたちは登園してくると、「バスに乗って、遠足に行くの楽しみ!」「お母さんも一緒に行くんだよ!」と、楽しみにしていました。みんなで一緒にバスに乗ると「もう着く?」「まだ?」と早く遊びたい様子の子どもたち。

  3. 年長組交通教室「自転車の乗り方」

    11月6日(水)に年長児を対象に交通教室「自転車の乗り方」についてを行いました。前半は先生による劇を見たり、クイズに答えながら自転車の乗り方を学びました。

  4. 年中組園外保育 京都競馬場 緑の広場

    11月5日(火)、年中組で「京都競馬場 緑の広場」に園外保育へ行きました。大きな遊具や広い芝生の公園であることを伝えると、「どんなところかな?」「すべり台あるかな~」と楽しみにする子どもたち。

  5. みどりの丘まつり

    毎年11月に子どもたちの楽しみを第一に考え、幼稚園と保護者会の共催で行われている「みどりの丘まつり」を今年も在園児対象に11月1日に行いました。

  6. 年長組 人権の花運動 ~花の植え付け式~

    京都府人権擁護委員協議会の依頼を受けて、年長児とその保護者の皆様を対象に10月30日(水)に人権の花運動を実施しました。「人権」という言葉や意味は子どもたちにとって少し難しいですが、「ひとりひとりを大事にしようね。」「お友だちや家族を大事しようね。

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

ページ上部へ戻る