園の生活
-
2.272024
年長 もうすぐ1年生体験授業
2月26日(月)に年長組で第二大山崎小学校へ「もうすぐ1年生体験授業」を受けに行きました。小学校へ進学することを楽しみにしている子どもたちは、朝登園すると「もう小学校行く?」「小学校行くの楽しみだなあ」と友だち同士で話す姿が見られました。
-
-
2.152024
年中組 生活発表会
2月9日(金)、2月14日(水)に年中組の生活発表会を行いました。さくら組は「ももたろう」のお話で劇遊びを楽しみました。ももたろうや犬、さる、きじ、鬼など自分たちがなりたい役になって、剣や金棒、きび団子など遊びに必要な物を友だちと一緒に作りながらごっこ遊びを楽しんでいました。
-
2.52024
節分
2月に入り、節分の日に豆まきをする話をして、早速豆を入れる箱や袋を作ったり、鬼のお面を作ったりして、豆まきごっこを楽しんでいました。 節分当日、各学年毎に鬼のお面をかぶった先生や友だちに向かって豆をまきました。
-
2.12024
年少組 生活発表会
1月30日(火)、31日(水)、年少組の生活発表会を行いました。たんぽぽ組の子どもたちは、追いかけっこや好きな動物になってピクニックごっこをして遊ぶのが大好きだったので、「えんそくねこねこ」のお話をもとに、表現遊びをしました。
-
-
-
1.192024
年長組 スケート教室
1月18日(木)に京都アクアリーナにてスケート教室を行いました。「早くスケートしたい!」と楽しみにしていた子どもたち。まずはスケート靴を履き、準備体操をしてからリンクに入りました。インストラクターの方に転んだ時の立ち方や歩き方などを教えてもらいました。
-
1.162024
年長組交通教室「2山小までの道のり」
1月12日(金)年長児の親子を対象に交通教室を行いました。4月からの就学に向けて、安全に登下校が出来るように親子で第2大山崎小学校までの道のりを往復歩きました。
-
1.122024
避難訓練(車輛火災)
1月11日(木)に車輌火災の避難訓練をしました。幼稚園バスが他の車両と衝突し、火災が起こったことを想定して避難訓練を行いました。園バスにのっている園児は運転手さんやバスの添乗の先生の誘導のもと避難し、他の園児はその様子を見守りました。