園の生活

  1. 七夕まつり

    6月末頃から七夕の話を聞いたり、絵本を見たりして七夕を楽しみにしていた子どもたち。それぞれのクラスで笹飾りを作ったり笹に飾ったりして、「織姫様と彦星様、見てくれるかな?」「飾りがゆらゆら揺れていて綺麗だね!」と楽しむ姿が見られました。

  2. 年長組 プラネタリウム鑑賞

    6月20日(木)に七夕のお話に興味や関心を持ってイメージが広がるようにプラネタリウム鑑賞に行きました。七夕の絵本や星・星座の図鑑を見たりしてプラネタリウムに行くことを楽しみにしていた子どもたち。「天の川みれるかなあ」「おりひめとひこぼし、みれるかなあ」と友だちとお話をする姿がみられました。

  3. 土曜参観

    6月15日(土)、土曜参観を行いました。子どもたちは、「お母さんが来てくれるよ!」「早く一緒に遊びたいな」と保護者の方が幼稚園に来てくれることをとても楽しみにしていました。

  4. 年長園外保育「京都鉄道博物館」

    6月11日(火)に年長組の子どもたちで京都鉄道博物館に行きました。

  5. 避難訓練(火災)

    6月10日(月)に火災の避難訓練を実施しました。満3歳児・年少組は初めての避難訓練だった為、不安にならないよう事前に先生から避難訓練を行うことや避難の仕方について話を聞いた上で行いました。年中・年長組は今まで何度も経験を重ねている為、今日は自由に遊んでいる時に行いました。

  6. 年長組 永守コレクションギャラリー見学

    5月30日(木)にあじさい組、5月31日(金)にひまわり組が永守コレクションギャラリーへ見学に行きました。子どもたちにオルゴールについて話をすると、「知ってるよ!」「きれいな音が聴こえるものだよ!」等と、見学へ行くことをとても楽しみにしていました。

  7. 年長クッキング「ぎょうざピザ」

    5月28日(火)初めてのクッキングを行いました。子どもたちは大喜びで「クッキング楽しみ!」「ぎょうざピザいっぱい食べたい!」など当日を迎えることをとても楽しみにしていました。

  8. 年長組うんどうを楽しむ日

    5月23日(木)に年長組のうんどうを楽しむ日を行いました。天気にも恵まれ晴天の中で、友だちと一緒に思いきり身体を動かして遊ぶことを楽しみました。はじめに♪ちきゅうのこどもの歌に合わせて元気いっぱい踊りました。ひとりひとり自信を持って踊る姿が見られました。

  9. 年中組 うんどうを楽しむ日

    5月21日(火)、年中組のうんどうを楽しむ日を行いました。当日は晴天に恵まれ、子どもたちは、気合十分。朝からみんなで体を動かして遊ぶことを楽しみにしていました。

  10. 創立記念日のつどい

    5月15日はみどりの丘幼稚園の創立記念日です。14日(火)に創立記念日のつどいを行い、幼稚園の57歳の誕生日をみんなでお祝いしました。つどいでは、園長先生の話を聞いたり、みどりの丘幼稚園の歌をみんなで歌ったりしました。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

ページ上部へ戻る