園の生活
-
-
10.242016
年長組園外保育「鉄道博物館」
子どもたちは間近に機関車や列車を観たり、色々な装置に触れ、普段できない経験をたくさんすることができ、楽しい1日を過ごしました。蒸気機関車の大きな汽笛の音に驚いたり、動輪の大きさに感動していました。また、まるで機関士になったつもりで、機械を操縦して楽しんでいました。
-
10.182016
年少組
10月17日(月)にチューリップの球根を植えました。「どんぐりみたいないろだね~」「おおきなたねだね~」と球根を初めて見た子どもたちはびっくり!!「このぐらいあなをあけたらきゅうこんがはいるかな~?」と土の中に穴を開けた後、1つ1つ思いを込めて植えました。
-
-
-
10.22016
うんどう会
今日は待ちに待ったうんどう会。少し暑い日でしたが子ども達は力いっぱい走ったり踊ったりして楽しんでいました。年長組は運動会を通して力を合わせたり、相談したりする姿が見られ成長が感じられました。
-
9.282016
うんどう会にむけて
子どもたちが普段遊んでいる姿からうんどう会の種目を決めています。子どもたちが作ったものを使ってうんどう会を楽しみます。年少親子競技で使うバスに乗ってお出かけ「しゅっぱつしんこう!」うんどう会の日だけでなく、普段の日から遊んでいます。
-
9.172016
親子イベント「ミニチュアSLに乗って遊ぼう!」
在園児や地域の未就園児を対象に月1~2回土曜日、幼稚園の園庭を開放しています。今日はポールさんに手作りのミニチュアSLを持ってきていただきました。在園児や未就園児親子が参加され、SLの切符づくりをしたり、友だちと一緒にSLに乗って楽しんでいます。
-
-