園の生活
-
7.252017
せみ捕りやくわがた虫との触れ合いを楽しんでいます!!
子どもたちは登園して来るなり、せみの鳴き声を聞くと持ち物の始末を終え、早速、虫捕り網と虫かごを手に園庭に駆け出して行きます。「先生、この木から鳴き声が聞こえる!!」「あっ、せみ見つけた。
-
7.32017
おみそ汁おいしかったよ!!
7月から幼稚園に併設している保育園の厨房で汁物を作っていただき、幼稚園児にも給食の時に月1~2回おみそ汁やスープなどを提供することになりました。今日(7月3日)は年長組の子どもたちが給食の時に大根とみず菜のおみそ汁をいただきました。
-
-
6.62017
避難訓練(火災)
今年度初めての火災の避難訓練をしました。ひよこ・年少組は初めての避難訓練なので、怖がらないで先生の話を聞いて、安全に避難出来るように保育室で先生の話を聞いてから避難をしました。年中・年長組は何度か経験をしているので自由に遊んでいる中で行いました。
-
6.62017
親子遠足
5月30日(火)鴻巣山運動公園へ親子遠足に行きました。天気も良く、親子で昼食でとったり、ローラーすべり台、アスレチック等で遊びました。友だちとすべる順番を決めたり、難しいアスレチックに挑戦したりと、親子や友だちと一緒に楽しい1日を過ごしました。
-
6.22017
うんどうを楽しむ日
年少組5月19日(金)年長組5月22日(月)年中組5月23日(火)「うんどうを楽しむ日」を行いました。 年少組は、入園して約1ヶ月半。先生と一緒にクラスの友だちと園庭で走ったり、踊ったりすることを楽しむようになりました。当日は保護者の方と一緒に体を動かす事を楽しみました。
-
-
5.12017
2歳児親子登園(ぴよぴよクラブ)
今年度より子育て支援事業として、2歳児親子登園(ぴよぴよクラブ)を年間11回、親子10組を対象に実施いたします。今日は第1回目のぴよぴよクラブで親子でこいのぼり作りを楽しみました。
-
-
4.122017
入園式
4月11日(火)に第50回入園式を行いました。年長児が代表で「ご入園おめでとうございます。仲良く一緒に遊ぼうね」とお祝いの言葉を伝えました。みんなで「だんごがくっついた」の手遊びをしたり、「チューリップのうた」を歌いました。