園の生活

  1. 祖父母参観

     9月15日(金)祖父母参観を行いました。子どもたちは朝からおじいちゃん、おばあちゃん、お家の方が来てくれるのをとても楽しみに待っていました。年長児は普段、子どもたちが楽しんでいるリレーを見てもらったり、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に折り紙でこまやしゅりけん作りを楽しみました。

  2. みんなで運動遊び楽しいなぁ!

     年中組の子どもたちは、リズム遊びに使うポンポン作りを楽しんでいます。「私、ピンクとオレンジのポンポン作ったよ」「僕はきいろと青!」などそれぞれ好きな色のポンポンを作って、出来上がると早速 手に持って大好きな「小さな世界」の曲に合わせて友だちや先生と一緒に踊って楽しんでいます。

  3. 年長園外保育  京都水族館

    9月7日(木)京都水族館へ園外保育に行きました。水族館の地図を持って水族館ごっこをしたり、イルカになりきってイルカショーごっこを楽しみながら水族館に行くのを楽しみにしていました。

  4. 避難訓練

    9月5日(月)地震を想定した避難訓練を行いました。<ねらい>1.地震の時の避難の仕方を知る。2.非常ベルの音をよく聞く。3.教師の指示に従い素早く行動する。 先生の話をよく聞き、机の下にもぐったり、園庭にいる子は小さくなって身を守ったり、あわてる事なく避難する事ができました。

  5. 年中組 プール遊び

    2学期も8日(金)までプール遊びを楽しんでいます!夏休み中にプールや海などでたくさん水遊びを楽しんだ子どもたち。

  6. 平成30年度入園説明会

     本日は入園説明会に多数おいでくださり、ありがとうございました。説明会では子どもたちも先生による人形劇を楽しんで見ていました。 次回の説明会は9月13日(水)14:00~15:00です。終了後15:00より「先生と一緒に遊ぼう」を企画しております。

  7. 今日から2学期♪

    2学期始業式9月1日がくえん幼稚園始業式をおこないました。始業式では、みんなの元気なご挨拶のあと、がくえん幼稚園の歌を全員で合唱しました。園長先生から1学期の終業式でお話した、3つの約束、1つめは、お父さん・お母さんのお話しを良く聞くこと。

  8. 夏まつり

    8月26日(土)の16:00~18:00に夏まつりを行いました。おうちの人や久しぶりに会ったお友だち、先生と一緒に、うちわ製作をしたり、空き缶積みやパターゴルフ、洗面器玉入れを楽しみました。

  9. 夏期保育

     8月22日(火)から24日(木)の3日間、夏期保育がありました。元気に登園してきた子どもたち。「キャンプに行ったよ。」「海に行ったの。楽しかったよ。」「おばあちゃんの家で花火をしたよ。」と夏休みの思い出をたくさん嬉しそうに話していました。

  10. 1学期終業式

      7月20日(木)1学期の終業式を行いました。みんなでがくえん幼稚園のうたをうたったり、各学年毎に「水でっぽう」のうたや「おばけなんてないさ」「南の島のハメハメハ大王」のうたをうたい合いました。教職員も全員で「うみ」のうたをうたいました。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

ページ上部へ戻る