園の生活
-
5.302020
令和2年度 第53回 入園式
~ごにゅうえんおめでとうございます~ 今年は、新型コロナウイルス感染防止の為休園措置をとっていた為、延期になっていた入園式ですが、本日5月30日(土)にやっと実施することができました。規模を縮小して、各クラス毎に時間を分けて1家族2名までの参加で密にならないように配慮して行いました。
-
5.292020
いよいよ・・・・
6月1日(月)から保育が再開します。子どもたちも友だちや先生に会えるのを楽しみにされていることと思います。園では保育室や玩具の消毒を行い、子どもたちの受け入れの準備をしています。新型コロナウィルス感染予防のために、子どもたちにも手洗い、うがい、消毒の指導を行いたいと思います。
-
5.282020
えほんしつ
幼稚園のえほんしつには沢山の種類の絵本があります。お友だちや先生と一緒に絵本を見て、楽しい時間を過ごしたり、年中組の2学期からは、子どもたちが自分で好きな絵本を選んで借りて帰り、お家の人と一緒に楽しむことができます。がくえん幼稚園では、絵本の時間をとても大切にしています。
-
5.272020
カブトムシの幼虫をいただきました
5月27日、大山崎町役場におきまして、カブトムシの幼虫約100匹をいただきました。このカブトムシは、KDDI株式会社の協力のもと天王山の森林保全活動で伐採した竹をチップにして、カブトムシの産卵場所を作り、自然に繁殖した幼虫達です。
-
5.262020
屋上からどんな景色が見えるかな?
幼稚園の屋上からは、天王山や阪急電車、高速道路などいろいろなものが見えます。園庭もよく見えますが、みんなが遊んでいる姿が見られないのがさみしいです。はやくみんなに会いたいなあ・・・。
-
5.222020
幼稚園バス
幼稚園にはきりん号、うさぎ号、あひる号の3台のバスがあります!きりん号はきいろ色、うさぎ号はピンク色、あひる号はみどり色のバスです!みんなはどのバスに乗ってくるのかな?バスも早くみんなを乗せて走りたいなぁと幼稚園が始まることを楽しみにしています。
-
5.212020
かわいい花を植えてみんなが来るのを待っています!!
幼稚園が始まったらみんなを楽しく明るい雰囲気で迎えられるように、先生たちみんなで花を植えました。ニチニチソウやかすみ草など季節の花をたくさん植えました。赤やピンク、黄色や青など様々な色の花が咲いています。