園の生活
-
3.32021
ひよこ組 生活発表会
2月26日(金)にひよこ組の生活発表会を行いました。ひよこ組の子どもたちは普段から動物になって遊ぶことが大好きで、動物になってお散歩をしたり、ピクニックごっこを楽しんでいます。
-
2.262021
年中・年長組 園外保育
2月25日(木)に年中組・年長組のみんなで西代里山公園へ園外保育に行きました。公園につくと滑り台やアスレチックなどに一目散の子どもたち。アスレチックでは、自分でどこに足をかけよう、と考えながら上手に体を使い楽しんで取り組んでいました。
-
2.252021
年少組 英語で遊ぼう
2月22日(月)にイングリッシュワールドの講師の方に来ていただき、年少児を対象に英語で遊ぼうを行いました。 「英語の先生が来る!」と初めての英語を楽しみにしていた子どもたち。
-
2.242021
年長組 生活発表会
2月18日(木)、2月19日(金)に年長組の生活発表会を行いました。ひまわり組は“もぐらとずぼんの”の劇遊びをしました。ネズミやもぐら、こうのとりなど、それぞれ自分のなりたい役になってごっこ遊びを始めました。
-
2.192021
年中組 生活発表会
さくら組は、「きりかぶのきりじいちゃんときりばあちゃんのおともだち」の劇遊びをしました。みんなできりじいちゃんときりばあちゃんを作るとうさぎやあり、ねずみ、りすなどになってきりかぶを使って滑り台にして遊んだり、テーブルに見立ててお茶会やごっこ遊びを楽しみ出しました。
-
2.42021
節分
2月2日の節分では先生が鬼になったり、それぞれ自分で作った鬼のお面をつけて学年で豆まきを楽しみました。みんなで豆まきをして幼稚園の中にいる悪い鬼やみんなの体の中にいる怒りんぼ鬼、泣き虫鬼、病気の鬼、弱虫鬼などを追い出し、「福は内!」と幸せを呼び込み、これからも健康でいられることを願いしました。
-
1.292021
年少組 生活発表会
1月26日(火)にチューリップ組、1月27日(水)にたんぽぽ組の生活発表会を行いました。 生活発表会はその名前の通り、日ごろの生活をそのまま発表する場です。何よりも子ども自身が楽しめる発表会でありたいと考えています。
-
1.212021
英語で遊ぼう(年長組)
英語で遊ぼう(年長組) 1月19日(火)に年長組の子どもを対象に英語で遊ぼうを行いました。イングリッシュワールドさんから講師の方に来ていただいて、普段の遊びの中に一緒に入ってもらったり、英語の絵本や歌に親しみながら、英語の先生との触れ合いを大切にしています。
-
1.182021
年長組 交通教室
1月15日(金)、年長児を対象に向日町署より交通巡査の方や大山崎町の地活委員の方に来て頂き、交通教室を行いました。4月から入学を控えた子どもたちが安全に登下校できるように、第二大山崎小学校までの道程を歩きながら、安全な道の歩き方や横断の仕方を学びました。