園の生活

  1. 年長組クッキング 「ぎょうざピザ」

     5月30日(火)初めてのクッキングを行いました。子どもたちは大喜びで前日から「幼稚園でお料理するの、楽しみ!」「どんなピザが出来上がるのかな?」と当日を迎えることをとても楽しみにしていました。

  2. 年長組 うんどうを楽しむ日

    5月25日(木)に年長組のうんどうを楽しむ日を行いました。天気にも恵まれ晴天の中で、友だちと一緒に思いきり身体を動かして遊ぶことを楽しみました。はじめに♪だいだいだいぼうけんの歌に合わせて元気いっぱい踊りました。ひとりひとり自信を持って踊る姿が見られました。

  3. 年中組 うんどうを楽しむ日

     5月24日(水)に年中組のうんどうを楽しむ日を行いました。朝からお家の方が来てくれることをとても楽しみにする姿が見られました。晴天にも恵まれ、子どもたちは元気いっぱい体を動かして遊ぶことを楽しみました。かけっこでは、どの子どもも先生のところまで一生懸命、力いっぱい走っていました。

  4. 創立記念日のつどい

    5月15日はみどりの丘幼稚園の創立記念日です。12日(金)に創立記念日のつどいを行い、幼稚園の55歳の誕生日をみんなでお祝いしました。つどいでは園長先生の話を聞いたり、みどりの丘幼稚園の歌をみんなで歌ったりしました。

  5. 年長園外保育 「石清水八幡宮」

    5月9日(火)、石清水八幡宮へ行きました。当日を迎えるまで、子どもたちは石清水八幡宮の地図を友だちと一緒に見ながら「山登り、楽しみだね!」「ケーブルカーに早く乗ってみたい♪」と園外保育へ行くことをとても楽しみにしていました。

  6. こどもの日

     園庭に泳いでいる大きなこいのぼりを見ながら、「大きいね。いっぱい泳いでいるよ!」と嬉しそうに話している子どもたち。「♪やねよーりたかーいこいのぼーり・・♪」と、楽しそうに歌っている子どもたちの歌声も聴こえてきます。

  7. 楽しいこといっぱい!(ひよこ・あひる組)

    入園してもうすぐ1ヶ月が経ちます。ひよこ組、あひる組の子どもたちは、ままごと、ソフト積木、プラレール、園庭の遊具や砂遊びなど、それぞれが好きな遊びを見つけ、園生活を楽しんでいます。朝の支度を先生と一緒にしたり、友だちと一緒におやつを食べたりして少しずつ幼稚園での生活にも慣れてきました。

  8. 年中組園外保育「水無瀬川緑地公園」

     4月28日(金)に年中組のみんなで水無瀬川緑地公園へ園外保育に行きました。年中組に進級して初めての園外保育で「今日、おにぎりいっぱい持って来たよ!」「見てみて、シートも(レジャーシート)持って来たよ!」と、朝からとても楽しみにしていました。

  9. 年長組 サッカー教室

    4月28日(金)京都サンガFCより2名のコーチに来て頂き、年長組を対象にサッカー教室を行いました。当日は天候も良く「サッカー楽しみ!!」「体操服に着替えたらすぐサッカーするの?」などサッカーを楽しみにして登園してくる姿が見られました。

  10. 幼稚園楽しいね!(年少組)

     入園して一週間が過ぎました。はじめは、不安な様子が見られた子どもたちも今では、「先生おはよう!」と元気よく挨拶をしたり、大型積み木や、ままごと、園庭の遊具など自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいます。これからも幼稚園で元気いっぱい遊んでほしいなと思います。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

ページ上部へ戻る