ブログ

年長組交通教室「自転車の乗り方」

11月6日(水)に年長児を対象に交通教室「自転車の乗り方」についてを行いました。

前半は先生による劇を見たり、クイズに答えながら自転車の乗り方を学びました。

自転車が壊れちゃったよ!みんなでなおしてあげよう!

みんなの左手はどっちかな??「自転車の乗り方」についてプリントを見ながら、答え合わせをしました。

自転車を乗るときは、右側は車が通るから左側から自転車に乗ること、お家の人と一緒に乗ること、左側を走ること、止まりたいときは両手でしっかりブレーキをかけることなど、安全な乗り方について学ぶことが出来ました。

向日町警察交通課の巡査さんによる講話

後半は、向日町警察交通課の巡査さんにきていただき、保護者の方を対象に自転車に於ける交通安全指導について講演して頂きました。

自転車の交通ルールや子どもへの指導ポイントなどについて教えて頂き、保護者の皆様も熱心に聞き入られていました。保護者の引率の元、正しい自転車の乗り方を指導して頂き、大切な命をしっかりと守れるようにして頂きたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

ページ上部へ戻る