ブログ

節分

2月に入り、節分の日に豆まきをする話をして、早速豆を入れる箱や袋を作ったり、鬼のお面を作ったりして、豆まきごっこを楽しんでいました。

とっても大きい鬼のお面だよ!

お部屋で豆まき遊び楽しいね!

 

節分当日、各学年毎に鬼のお面をかぶった先生や友だちに向かって豆をまきました。

「おには~そと!」と元気いっぱいにたくさん豆をまき、子どもたちの心の中にいる「怒りんぼ鬼」「泣き虫鬼」「弱虫鬼」などの悪い鬼を追い出しました。

豆まきの最中、本物の赤鬼やみどり鬼がやってくると、必死になって豆を投げる子ども、怖くて泣き出しそうな気持ちを我慢して果敢に鬼に向かって豆を投げる子どもなど、様々な姿が見られました。

自分で作った袋に豆を入れたよ!

赤鬼さんまてまて~!おには~そと!

お友だちが鬼に捕まっちゃったよ!豆を投げて助けるよ!

青鬼さんに向かって「おには~そと!!」

鬼役と豆をまく役に分かれてみんなで豆まきをしたよ!

鬼になってお友だちを捕まえたよ!

本物の鬼が来たよ!負けないぞ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

ページ上部へ戻る