ブログ

年中組 歯磨き指導

1月17日(水)に歯科衛生士さんに来て頂き、歯磨き指導をして頂きました。

紙芝居を見ながら歯磨きの大切さを分かりやすく教えて頂いたり、丈夫な歯を作り、虫歯にならないようにするために、“ごはんやおやつを食べた後、ジュースを飲んだ後には歯を磨こうね”、“歯を磨いた後は口をしっかり濯ごうね”、“お家の方に仕上げ磨きをしてもらってね”など、お話をしてもらいました。また、歯ブラシの持ち方には“こんにちは”の持ち方と“さようなら”の持ち方があることや正しい歯の磨き方を実際に歯ブラシを使って指導して頂いたことで、「むしバイキンがこないようにご飯を食べたら歯を磨く!」「奥歯もしっかりゴシゴシする!」など話す姿も見られ、子どもたちは今まで以上に歯に関心を持ったようでした。

後半は、保護者の方対象に講話がありました。お家の方がしっかりと仕上げ磨きをしてあげることの大切さを聞かれて虫歯の予防に心掛けていただけることと思います。

紙芝居を基に虫歯の話をしてもらいました。

正しい歯の磨き方を指導して頂きました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

ページ上部へ戻る