ブログ
5.252023
年中組 うんどうを楽しむ日
5月24日(水)に年中組のうんどうを楽しむ日を行いました。朝からお家の方が来てくれることをとても楽しみにする姿が見られました。晴天にも恵まれ、子どもたちは元気いっぱい体を動かして遊ぶことを楽しみました。かけっこでは、どの子どもも先生のところまで一生懸命、力いっぱい走っていました。友だちと一緒に走ることを楽しむ子ども、少しずつ競争心が芽生えてきている子どもなど様々な姿が見られました。
“いっぱい投げよう!”は、普段の遊びからクラス対抗で玉入れを楽しんできました。繰り返し遊んでいく中で「玉をいっぱい持って投げたらいいかも!」「早く玉を拾いに行ったらいいね!」などと子どもたち自身が気付いたことや考えたことを話す姿も見られました。当日はどの子どもも、袋の中に玉をたくさん入れようと一人ひとり一生懸命投げて楽しんでいました。
体操は、子どもたちの馴染みのある曲、“ラララ体操”を2クラスで楽しみました。
リズムでは、もも組は“すすめダンゴムシ”、さくら組は“ウキウキパレード!”を踊りました。子どもたちが大好きな曲で元気いっぱいに友だちや先生と一緒に踊ることを楽しむ姿が見られました。
うんどうを楽しむ日を通して、友だちや先生と一緒に体を動かして遊ぶ楽しさを味わってくれたことと思います。