ブログ
8.262022
夏まつり
夏期保育の最終日に夏まつりを行いました。
うちわや風鈴を作ったり、ヨーヨー釣りをしたり、学年ごとに盆踊りを踊ったりして夏まつりを楽しみました。
うちわ製作(満3歳児クラス)
思い思いにシールで模様をつけたり、絵を描いたりしてうちわを作りました。
自分で作ったお気に入りのうちわを嬉しそうに見せたり、友だちや先生と一緒に扇いだりして楽しむ姿が見られました。
風鈴製作(年少組・年中組・年長組)
クレパスやマジックを使って思い思いに模様をつけたり、絵を描いたりして素敵な風鈴を作りました。できた風鈴を先生や友だちに嬉しそうに見せたり、「綺麗な音がするね!」「チリンチリンって鳴ってるよ!」と風鈴の音を聞きながら話をする姿も見られました。
ヨーヨー釣り
キャラクターや動物、乗り物や恐竜、昆虫などたくさんのヨーヨーの中から「どれにしようかな?」「これがいい!」とそれぞれが自分の好きなものを選んでヨーヨー釣りを楽しみました。
盆踊り
満3歳児クラスと年少組は「おばけの花火音頭」「じゃぶじゃぶ音頭」、年中組と年長組は「にんにん忍たま音頭」「じゃぶじゃぶ音頭」を踊って楽しみました。
夏の楽しい思い出の一つになればと思います。