ブログ

年中組 園外保育 長岡天神公園

11月4日(木)「長岡天神公園」へ園外保育に行きました。今回は行きを徒歩で行きました。秋晴れの中、紅葉した草木や花、実等を見つけ、秋を感じながら歩きました。車がたくさん通る道や坂道等、長い道中でしたが、どの子どもも安全に気をつけながら最後まで頑張って歩きました。長岡天神公園についた時、子どもたちは「やった~!」「遠かったね!」「楽しかった!」と話し、頑張って歩いた充実感を味わっていました。

長岡天神公園までがんばるぞ!

長岡天神公園につくと、さっそくどんぐり拾いです!「見て!赤ちゃんどんぐりだよ」「このどんぐり、緑色と茶色のしましまだよ!」「どんぐりの帽子、ぼさぼさしているね!」とたくさんどんぐりを拾い、友だちや先生に見せ合って楽しんでいました。

どんぐりがたくさん落ちているよ!

みんな、見て見て!

どんぐりだけでなく、のいちごを見つけたり、小枝や大きい葉っぱを集めたりしながら「こののいちご、14ひきの朝ごはんの絵本にあったね!」「ねずみさんのかさみたい」「もしかしたら14ひきのねずみがここにいるのかな?」と話をしたり、小鳥のお家を見つけて「小鳥さん、いるのかな?」と見たりして、秋の自然を存分に味わっていました。

のいちご、発見!!

このはっぱ、ねずみさんのかさみたい♪

ことりさ~ん!いるのかなぁ?

たけのこ発見!あれ?皮をむいたら竹だった!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

ページ上部へ戻る