ブログ
12.22020
大根の収穫 (年長組)
京都先端科学大学の農園で、バイオ環境学部の佐藤先生や関谷先生、学生さんにお世話をして頂いている大根を収穫しに行きました。「大根の葉っぱ大きくなってるかな?」「ダイコンムシはまだいるかな?」「大根長ーくなってるかな?」と子どもたちは10月に様子を見に行ったり、雑草を抜きに行ってから大根の生長を楽しみにしていました。農園に着き、大きく生長している大根の葉や、土から白い大きな大根が顔を出しているのを見て、とても驚いている子どもたち。大きくてなかなか抜けない大根を懸命に引っ張る子ども。友だちと力を合わせて抜く子どもなど様々な姿が見られました。「大根のおみそ汁が食べたいな。」「おでんも作ってもらおう!」「大根のサラダがいいなあ。」「大根の葉っぱも食べたいな!」とおうちでお料理してもらうのを楽しみにしていました。大根の収穫を通して自然の恵みに感謝する気持ちが育ってくれることを願っています。
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2020/12/大根引き2-600x450.jpg)
「いっしょに抜こう!」と友だちと一緒に力を合わせています。
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2020/12/大根引き-600x450.jpg)
「大丈夫?」「手伝おうか?」友だちの様子を見て手伝ったり応援している子どもたち!
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_5981-600x450.jpg)
「うんとこしょ!どっこいしょ!」「うんとこしょ!どっこいしょ!」「なかなかぬけないなー」
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_5985-600x450.jpg)
「そのまま食べてもおいしいよ!」「とてもあまい大根だよ!」「大根ステーキもあるよ!」と、大根の食べ方について教えて頂きました。
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_5998-600x450.jpg)
「よいしょ!よいしょ!」「がんばれ!がんばれ!」収穫した大根を大事に持って運ぶ子どもたち。
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_5989-600x450.jpg)
「やぎさんどうぞ!」大学で飼っているやぎさんに大根の葉っぱのおすそわけをしています。
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_6009-600x450.jpg)
「バスの中が大根畑になったよ!」「わあ!大根畑号だ!」とみんな大喜びです!