ブログ
11.292018
子ども展
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2018/11/IMG_1164-1365x1024.jpg)
11月24日(土)子ども展を行ないました。今年は「創造的に遊ぶ子どもを目指して」~様々な体験を通して遊びのイメージを広げ、自分たちで考え、つくり出し、工夫しながら遊びをすすめていこう~というテーマで取り組みました。
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2018/11/IMG_1168-1-600x450.jpg)
年中組保育室の様子
年中組・年長組の保育室では普段の園生活で思ったこと、感じたこと等を空箱、落ち葉や松ぼっくり等の自然物、木工等様々な素材を使って造形活動を楽しみました。当日は、子どもたちは自分で作ったものを保護者に紹介し、工夫した点やどんな思いで作ったのか、どうやって遊ぶのかなど親子で話し、作ったもので一緒に遊びながら楽しく過ごしました。悩んだりしながらも諦めずに作ったものを保護者の方に認めてもらったことでさらに自信がつき、子ども展後も作ったり遊んだりすることを楽しんでいます。
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2018/11/IMG_1176-600x450.jpg)
ひよこ組製作の様子
年少組は牛乳パックのボール、ひよこ組は画用紙ではらぺこあおむしを親子で作って楽しみました。保護者の方と一緒に製作をすることを子どもたちはとても楽しみにしており、作ったもので一緒に遊ぶことができ嬉しそうな様子が見られました。
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2018/11/IMG_1188-600x450.jpg)
こま作り
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2018/11/IMG_1184-600x450.jpg)
園庭でこま回し
![](https://www.kindergarten.kuas.ac.jp/wp-content/uploads/2018/11/IMG_1190-600x450.jpg)
でんでんだいこ作り
園庭では、こまづくり・でんでんだいこづくりも楽しみ、親子で一緒に造って遊んだり、作った作品を親子で見ながら話をしたりと楽しい時間を過ごしました。