ブログ
12.152017
クリスマスのつどい

12月に入り、子どもたちは毎日サンタやトナカイになってサンタクロースごっこを楽しんだり、サンタさんにお手紙を書いたり、クリスマスの飾りを作ったりしながらサンタさんが幼稚園に来てくれるのを心待ちにしていました。
12月14日にクリスマスのつどいを行いました。
当日は前園児がホールに集まり、サンタさんが来るのを待っていると、リンリンリン…と鈴の音が聞こえてきて、子どもたちはワクワクドキドキ!
「わぁー!サンタさんが来たよ!」「大きな袋持ってる!」と、サンタさんに会えてとても感動していました。
つどいでは、年長児が「サンタさんは何歳ですか?」「なんで赤い服を着ているの?」「なんで欲しいものが分かるの?」…など質問すると、みんなサンタさんのお話に耳を傾けて聞き入っていました。
また、お母さん方のクリスマスソングを聴いたり、学年ごとに「赤鼻のトナカイ」「うさぎ野原のクリスマス」「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌って、サンタさんに聞かせてあげました。なんといっても、サンタさんからプレゼントを頂いて、みんな大喜びでした。
サンタクロースの存在を信じ込んでいる子どもたちのかわいい気持ちや、夢を大切にしたいと思います。また、クリスマスの美しい雰囲気に触れ、心豊かな子どもに育って欲しいと思います。